医師によるケア
私が滞在したナガルジュナ・アーユルヴェーダ・センターは、ケララ州政府の認定を受けている正式な医療施設です。インド人なら保険も適用されます。
ここに滞在するクライアントの一人ひとりに担当医が決まっていて、毎朝、体調確認のための回診があります。体質や日々の体調に合った食事、薬、施術の内容などの指示を出します。内容によっては主任ドクターの指示を仰ぐこともあります。女性クライアントは女医、男性クライアントには男性の医師が担当します。担当セラピストも同様です。
担当ドクターの診断
私の担当医のDr. アヌジャの診察を受けました。笑顔が可愛らしくて若い女性の医師です。生まれも育ちも施設の近くなので、ここで働けて嬉しいと言ってました。
Dr.アヌジャは、まず基本的な情報を確認しながら、カルテに書き込んでいきました。家族構成、身長、体重、食生活(ベジタリアン or ノンベジタリアン、食事の回数) 、飲酒や喫煙の習慣、最終月経日、出産歴、排便、過去の病歴などです。それから健康上の問題や悩みなどを聞かれたので、インドで改善したいことを伝えました。
【私の健康上の悩み】
①肩こり
②手足の冷え
③胃痛
④腰痛
⑤目の疲労
⑥味覚異常と舌の痺れ
「胃痛はどんな痛みですか?」と聞かれましたが、英語で説明するのは難しいですね・・・。医学用語も難しいので、次回は事前にメモを用意しておこうと思いました。
主任ドクターの診察
次に施設の主任ドクターであるDr.マノジュ の診察を受けました。どんな質問にも答えてくれるベテランドクターです。
Dr. アヌジャが書いたカルテを確認した後、仕事の内容など生活面についての質問もありました。ストレスや心配事などを抱えていないかと聞かれましたが、「問題があっても相談する相手がいるので、それほどのストレスは感じない」と答えました。横になって足を上げるなどして、腰痛の状態も確認しました。
診断の結果、ヴァータとピッタが増え過ぎているので、それらを安定させる治療を最初の5日間行ってから、その後の治療メニューを決めることになりました。
「では今日から施術(トリートメント)を始めましょう。アビヤンガムという薬草オイルのマッサージです。1時間後で良いですか?」(Dr.マノジュ)
「え?もう始めるんですか?」(私)
「明日からの方が良いですか?」(Dr.マノジュ)
「いいえっ、ぜひ今日からお願いします!」(私)
一回でも多くの施術を受けたいので、これは嬉しい申し出でした。
初めての施術の様子ついてはこちらのブログで。
担当ドクター回診
毎朝、朝食の前か後に担当ドクターの回診があります。「よく眠れたか?お通じは?」など体調を確認し、血圧を測定します。予定されている薬や施術のスケジュール通りで問題ないかをチェックします。風邪などの小さな体調不良でも施術を変更または中止したり、薬や食事メニューを変更したりするのです。施術や薬のリクエストなども聞いてもらえたりします。
生活全般にわたってドクターのきめ細かいケアがあるので、安心して滞在できます。
コメント